spaceinabox.baasbox.com | 5,100円引き PCエンジンDUO-RX 電解コンデンサ全交換 RGB改造 動作確認済

販売価格 :
¥34,000円 ¥28,900円 (税込) 送料込み

お気に入りに追加

商品の情報

  • 配送料の負担:送料無料
  • 発送までの日数:1~2日以内に発送(店舗休業日を除く)

商品詳細
テレビゲーム
ゲーム・おもちゃ・グッズ

商品の情報

ブランドエヌイーシー
商品の状態やや傷や汚れあり

PCエンジンDUO-RX 電解コンデンサ全交換 RGB改造 動作確認済

○ 電解コンデンサ全交換
  電源部にルビコン製ZLH、低背部にルビコン製MH7、他はニチコン製オーディオグレードのFGを使用
○ セーブメモリー保持用スーパーキャパシタを大容量の物に交換
○ 映像安定化用パスコン追加
○ sony系AVマルチ端子増設(RGB出力専用)
○ AV出力端子を8ピンに交換(増えた3ピンは未接続ですのでご注意ください)
○ コントローラー端子を金属支持部の大きい物に交換
○ CDドライブ駆動部メンテナンス、ピックアップ清掃&調整
○ ターボパッド各部メンテナンス
○ ACアダプター内部分解清掃、大容量電解コンデンサ交換(ルビコン製ZLH使用)

出品物は以下の4点です。

DUO-RX本体 メンテナンス & RGB改造済
ターボパッドPI-PD6メンテナンス済
純正ACアダプター(PAD-129) メンテナンス済
社外品ステレオAVケーブル

RGB出力用にsony系AVマルチ端子を増設しています。
出力されている信号は、RGBと同期信号、ステレオ音声のみです。
コンポーネントやY/C分離(S映像)、コンポジット映像は出力されていませんのでご注意ください。(コンポジット映像は元々のAV端子をお使いください)
同期信号はC-syncをコンポジット映像端子とY端子に出力しています。
AVマルチ端子付きのWEGAやよくあるRGB/SCARTケーブルはコンポジット映像端子から、PSone用モニタやSync on lumaケーブルはY端子から同期信号を取りますので、どちらにもC-syncを送ることができます。
C-syncはRetroTINK 5X Pro等にも問題なく入力できるよう電圧を調整してあります。

RGBケーブルは付属しません。
AVマルチ端子は高品質なケーブルが多数ありますので、使用環境に合わせてご用意ください。

RGB出力は以下の機器で動作確認しています。
 WEGA KV-21DA1 AVマルチ端子(VMC-AVM250使用)
 WEGA KV-14DA1 AVマルチ端子(VMC-AVM250使用)
 RetroTINK 5x Pro(CVBS及びsync on luma)
 ODV GBS-C(CVBS)
その他機種
PCエンジンDUO-RX 電解コンデンサ全交換 RGB改造 動作確認済 画像1

PCエンジンDUO-RX 電解コンデンサ全交換 RGB改造 動作確認済 画像2

PCエンジンDUO-RX 電解コンデンサ全交換 RGB改造 動作確認済 画像3

PCエンジンDUO-RX 電解コンデンサ全交換 RGB改造 動作確認済 画像4

PCエンジンDUO-RX 電解コンデンサ全交換 RGB改造 動作確認済 画像5

PCエンジンDUO-RX 電解コンデンサ全交換 RGB改造 動作確認済 画像6

PCエンジンDUO-RX 電解コンデンサ全交換 RGB改造 動作確認済 画像7

PCエンジンDUO-RX 電解コンデンサ全交換 RGB改造 動作確認済 画像8

PCエンジンDUO-RX 電解コンデンサ全交換 RGB改造 動作確認済 画像9

PCエンジンDUO-RX 電解コンデンサ全交換 RGB改造 動作確認済 画像10

PCエンジンDUO-RX 電解コンデンサ全交換 RGB改造 動作確認済 画像11

PCエンジンDUO-RX 電解コンデンサ全交換 RGB改造 動作確認済 画像12

PCエンジンDUO-RX 電解コンデンサ全交換 RGB改造 動作確認済 画像13

PCエンジンDUO-RX 電解コンデンサ全交換 RGB改造 動作確認済 画像14

PCエンジンDUO-RX 電解コンデンサ全交換 RGB改造 動作確認済 画像15

  • 商品満足度

    4.8
  • 採点分布

    1142件)
    • 5つ★
      0%
    • 4つ★
      100%
    • 3つ★
      0%
    • 2つ★
      0%
    • 1つ★
      0%
    5

    簡単に言うと高画質になります。 PCエンジンシリーズは無改造だとコンポジット映像出力しかありません。 これは昔のテレビ等で使われていた規格で、色のにじみやつぶれが発生します。 内部的にはもっと高画質に処理されていますが、それを当時のテレビ用に出力するために画質が劣化しているわけです。 そこで、高画質な状態のものを取り出しているのがRGB信号だとお考えください。 当時のPCや画質を重視しているゲーム機等で使われていた規格で、対応したモニターに接続したり、RetroTINK 5X proやGBS-Cなどのアップスキャンコンバータを使用して高画質なままHDMIに変換することが可能です。

    4.9

    教えて欲しいのですがRGBについて教えて欲しいです。RGBにすると何かが違うのですか?