spaceinabox.baasbox.com | 17,600円引き 【江戸中期】覚々斎好み達磨堂釜 西村道爺作

販売価格 :
¥80,000円 ¥62,400円 (税込) 送料込み

お気に入りに追加

商品の情報

  • 配送料の負担:送料無料
  • 発送までの日数:1~2日以内に発送(店舗休業日を除く)

商品詳細
美術品・アンティーク・コレクション

商品の情報

商品の状態傷や汚れあり

ホビー・楽器・アート
工芸品
大西家14代大西浄中極め、西村道爺作の達磨堂釜です。
(宝暦年間製作:1751-64年)

【達磨堂釜】
本歌は江戸前期の釜屋である和田国次が鋳造したもので、胴の文字は清巌和尚のものと言われています。
元々香炉でしたが、表千家六代覚々斎が釜に見立て好みとしました。


【本釜について】
文献には覚々斎の命を受けた西村道爺が、写しを20-30口製作したと記されています。
本釜は道爺との極めもあり、また膚の打ち方等も西村家系のもので、この内の1口と考えられます。

大胆な造形に力強い鐶付となっており、風炉や釣釜等、幅広くお使いいただけます。


【情報】
◯極みは下記と記されています。
達磨堂釜
一 胴径六寸三分半
一 口廣三寸九分
一 鐶付木瓜
但達磨堂文字アリ

右は宝暦年時代道爺作無紛者也

戊戌 仲春日
御釜師 大西清右衛門


◯寸法(多少の誤差があります)
胴径 約19センチ
口径 約12センチ
重さ 約4キロ


◯状態
経年の錆びや汚れがあります。画像にてご判断ください。底中央に修理跡があり、漆が緩んで僅かに水が滲み出ています。箱は合わせ箱で、浄中が極めるまでは古浄味として伝来したようです。



★個人で収集、保管したものなので、経年の劣化や傷、錆びがあります。写真をよくご覧いただき、購入をご検討ください。
★何か気になることがございましたら、お気軽にご質問ください。


#茶道 #茶道具 #釜 #茶釜 #利休 #大西清右衛門 #西村 #大西浄長 #大西 #達磨 #表千家 #裏千家 #武者小路千家 #覚々斎
【江戸中期】覚々斎好み達磨堂釜 西村道爺作 画像1

【江戸中期】覚々斎好み達磨堂釜 西村道爺作 画像2

【江戸中期】覚々斎好み達磨堂釜 西村道爺作 画像3

【江戸中期】覚々斎好み達磨堂釜 西村道爺作 画像4

【江戸中期】覚々斎好み達磨堂釜 西村道爺作 画像5

【江戸中期】覚々斎好み達磨堂釜 西村道爺作 画像6

【江戸中期】覚々斎好み達磨堂釜 西村道爺作 画像7

【江戸中期】覚々斎好み達磨堂釜 西村道爺作 画像8

【江戸中期】覚々斎好み達磨堂釜 西村道爺作 画像9

【江戸中期】覚々斎好み達磨堂釜 西村道爺作 画像10

【江戸中期】覚々斎好み達磨堂釜 西村道爺作 画像11

【江戸中期】覚々斎好み達磨堂釜 西村道爺作 画像12

【江戸中期】覚々斎好み達磨堂釜 西村道爺作 画像13

  • 商品満足度

    4.9
  • 採点分布

    2669件)
    • 5つ★
      0%
    • 4つ★
      100%
    • 3つ★
      0%
    • 2つ★
      0%
    • 1つ★
      0%